姫路近郊で釣り初心者が釣りをはじめていく過程に関してのブログです。 とりあえずは、アジング・メバリングをしていこうと思っています。 しかし、内容はのべ竿浮き釣りになってしまっています。
2016年10月30日日曜日
アジング10回目 灘浜(10/29)
前回、釣りに行ったときに余っていた餌(Gクリル)がなくなったので
久しぶりに、アジングへ行きました。
着いたのはよるの9時過ぎ(;^ω^)
結構浮き釣りの人がいます。
のべ竿しているときは餌なのでよく釣れていて、
アジングしている人はなかなか苦戦していたように
思っていたので
覚悟はしていたのですが。。。。。
当たりすらありませんでした!!!!
ただ、私の前回までの釣りではのべ竿釣りでも9時ごろには
釣れなくなっていたのですが、
のべ竿釣りの人達結構つれているようです。
数人で来ている若者たちが爆釣ちゃう?とか言っておりました。
やはり餌釣りの方がいいみたいですね。
今回は、新しい試行として道糸にケミ蛍をつけ
竿の先にハリス、ジグヘッドでアジングやってみました。
そうすると風の影響もそんなに受けず、
投げた後と、海の中の挙動もすごく見やすいことがわかりました!!
それとは別に、PEラインで、ライントラブルがあって疲れました。(*_*;
なので写真もありません。すみません(T_T)
アジングって結構難しいですね。
アジングを初めてからの釣果、変わらず。。。。。
アジ9匹
ガシラ2匹
メバル1匹
太刀魚1匹
ではまた。
にほんブログ村
ポチッとお願いしますm(_ _)m
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿