今日は、子供と釣りに昼間の釣り
ということに穴釣りに行ってきました。
去年いって結構釣れたところです。
結構晴れてて、風もないのでいい感じです。
エサは、ポイントで青虫10g100円だけ買いました。
いつもはゴカイでしたが、青虫は大きいので
匹数でいうと少し少な目、10匹もいたかな?程度です。
なので、新鮮味はなくなりますが切りながら使いました。
根魚ねらいなので、生きてても死んでてもあまり変わらないでしょう。
早速、餌付けて竿出しました。
いきなりきました!!!
たぶんクジメです。
次に初めてのカニです。
この後、カニは何回か釣れましたが
バケツに入れる前に落ちてしまったりしました。
このカニ食べれるんかな?
さらに、ソイかタケノコメバルの小さいやつも釣れました。
写真の小さい魚の方です。
この場所はなぜか、ほかの釣り場と違い
ガシラが少ないです。
しかし、最後に来ました。
ガシラです。小さい。
結局、クジメとガシラを持ち帰りました。
子供は、0匹でした(;^ω^)
今年の、穴釣り釣果
クジメ1匹
ガシラ1匹
カニ3匹
ソイ1匹
ではまた。