2016年11月6日日曜日

太刀魚うき釣り1回目  広畑埠頭(11/5)




今期初の太刀魚うき釣りです。

太刀魚は、今年の夏にここ広畑ふ頭でアジングをしてて

アジではなく太刀魚が釣れました。

というか勝手にかかってくれた感じでした。


家から10分ほどの広畑埠頭へ行ってきました。

着いたら夜の9時ごろです。


が、ここでハプニングです。

家で仕掛け一式準備してきたのに、

電気ウキがきちんと閉まってなく、ウキの上の部分が

下に落ちあっけなく海へ、、、、( T_T)

いい場所でしたが、泣く泣く、釣り具のポイントへウキを買いにいきました。

戻ってきたらいい場所も取られてしまってて、

左側の暗いところから竿を出します。



私の竿はポイントのサビキ竿なんで

重くてなかなか使いづらいです\(//∇//)\



1時間ぐらいはあたりもなかったのですが、

ある時から、時合い突入でウキが沈んでいきます。


ただ初心者なんで全然合わせられません。

周りはバンバンあげています。

私一人だけすべてのあたりですっぽ抜けます。

焦りますが、面白いくらいうきにあたりがあります。


そのうちあたりがあるのはいいのですが、えさが

なくなってきました。

2時ごろまで常に当たってましたが

釣果は、、、







0匹

写真もありません(;^ω^)


みごと最後まで合わせることができませんでした。



今度は、感度のいいメバリング用の竿(ソルティーアドバンス)で

うき釣りをやってみようと思います。




誰か、太刀魚うき釣り教えてください!



よろしくお願いします。